旧 はてブついでに覚書。

はてなダイアリーを移植して以降、更新しておらず

整理とは枝葉ではなく。

なんか一日(会社でも家でも)整理整頓ばっかりやってるなー
(アイデア、TODO、メール、住所録、MLのメンテ、山と積まれた書類etc.、、、)
そのせいで”本質的な”ことがやれてないなー・・・


と思ってよくイライラしてた。


整理することというのは、本題に付随する
”準備”とか”残務処理”であって、
「そんなことより早く本題に取りかからなくっちゃ!」
と思っていた。


しかしどうも、私がちょっと整理をないがしろにしたばっかりに、
それが本題のボトルネックになってることが、多い。


そして逆に、ほんとにきちんと整理整頓できたら、
その時点で本題なんて殆ど終わってるわ。



・・ということに気付いた。
遅ればせながら??



何事も、整理さえしてあれば、
本題なんて一瞬で終わる。


整理するということは、
脳という有機的でフレキシブルなデータベースに
現実をマッピングするということだけれど、
そのマッピングに取り組む過程で、
既に脳は、
タグを付けたり、ストーリーを作ったり、構成を考えたりという
前処理というか、下ごしらえを
殆どやってしまうのだな。


だから、ほんとに整理してあれば、
いざ使うときはもう既に、
「あとは焼くだけ」
みたいなことになってる。


そして後かたづけ的な整理も大切だ。
自分がやったことを認知しなおすことにより、
脳データベースにフィードバックを送る。
収納場所が間違っていれば修正する。データにばらつきがあれば規格を揃える。
そうやって脳を最適化する作業だ。
これをやると違う。
経験が、きちんと経験として自分に落とし込まれるのはこの段階だ。




そういうことに気付いたので
イライラしないで、安心して、
毎日がっつりと、整理整頓に勤しもうと思った。


それが本題なのだから。