目の疲れには蒸しタオルですが、蒸しタオル作るとか片づけるとか洗うとか、そんな面倒なことをこの私がするわけがなく、あと蒸しタオル最初熱すぎるしすぐ冷めるし冷たいと辛いし微妙と思っていたところにこの商品。ロングヒットですよねめぐりズム。 カイロ…
夏の間はアイスコーヒーに氷を入れてずっと飲んでいた私ですが、とにかく結露して机が水浸しになるのが嫌で。コースター置けよという話なんですけれども、コースターが濡れるのもいやああ。 ということで雑貨屋で見つけたDrinklipを買った。 ::Drinklip::SMA…
70代前後の世代の話を聞くと、奥さんは家のことは何でも知っているんだけれど、対して旦那さんは冷蔵庫の中の調味料や食器の場所はもとより、 家の中の家事の段取りからゴミ捨てのスケジュールに至るまで何も把握していないしする気もない、という完全分業の…
(元に合わせて改題)ほとぼりが覚めたころに突然のトラバ。 いかにして失恋から立ち直るかについて雨の日に考えてみた: 極東ブログ ――その節は失礼いたしました(いろんな箇所ですごい笑ったw tweet探すの大変だったけど、これはまあそうだなあと思います…
直観を磨くもの: 小林秀雄対話集 (新潮文庫)作者: 小林秀雄出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2013/12/24メディア: 文庫この商品を含むブログ (9件) を見る最近自分でもバカだなーと感心することが増えた(ここ一年で本気で悔しかったのがスマホのゲームのボス…
子供のころからやる気であるとか、精神力であるとか、エネルギーとかと無縁で 思い出すとあだ名が「平和」あげく「省エネ」だったことすらある私ですが、 ついにここ数年ですかね、起きると全てがリセットされていて、シャワー浴びながら 「自分はなんで生き…
自己啓発書というのは、私の世代だと、100社受けても採用されないのは自己責任と言われた就職氷河期の子達が 藁をも掴む思いで読み漁ったもの、というイメージだった(自分が悪いなら自分を変えなければいけないので)。 私も(単に趣味だったこともあり)色…
自分の仕事の定時は10時−18時で、昼も入れてだけど8時間。 自分が寝るのが大体午前2時なので、そこから帰宅やら夕飯やら家事やらが18時−2時で8時間。 残りは睡眠とか朝の準備とか諸々。 仕事が終わったーさあ帰ろう、というところから自分としては既に一日の…
ブルーレイディスクを保管する際に、ディスク収納用のジュエルケース(厚さ10mm)やスリムケース(厚さ5mm)などを使用するか、スピンドルケースでディスクを重ねて保管することはディスクの記録面がケースに接触しないので問題ありませんが、いわゆる不織布…
信州で育って、大学で初めて他県に出たのだけれど、そこもまあ田舎で、 というか東京には長野より遙かに出やすいのだけれど交通が不便といういわゆる陸の孤島で、 基本的には、特に刺激のない景色の中で日々を暮らす場所だった。 長野から出てきた私には別に…
web2.0とかフラット化する社会とか言われていた頃に(この言葉達は今も好きだな)、私がイメージしていたのは、コロニーがたくさん出来るなあ、だった。 好きなことや境遇が似てる人達の塊が平面上に無数に存在してそれぞれ好きなところと線で繋がっている感…
先日Twitterでお子さんの居場所確認の話になって、むかし夫のPHSをトラッキングしていた時のことを思い出した。 ウィルコムにあった位置検索。登録した端末がいまどこにあるかウェブ上の地図で見られるという良くあるサービス。 @chanm: 昔夫がPHS持ってた時…
主婦歴40年超の義母を見てると、「夕飯要らない」の連絡に対してものすごくあっさりしてるのね。 どんなに美味しいものを作って待ってても。ギリで連絡されても「ああ、そう、はいはい」とすぐにプランB。 もっと早く連絡出来ただろ!って推測される場合も多…
手帳選ぶのが人生の目的だった時期があるのですが、オンラインも色々試しました。 TODOとかライフハックとかGTDとか名の付く物だいたい。 オフラインも使ってましたよ。ほぼ日手帳、超整理手帳、マンダラ手帳、フランクリンプランナー、ワタミの社長の手帳、…
メールの溢れるこのご時世、メール送ったでしょ(当然読んだよね?)ってのが許されるのは仕事だけだよねーという感じかと思うのですが、かといって懐かしの開封確認も鬱陶しい。 LINEの既読みたいなオートで表示されるのがいいんでしょうね。 既読スルーっ…
高級マンション広告コピー「マンションポエム」を分析する - デイリーポータルZ なんて地道な調査!! なるほどマンションポエムって言えばいいのか!と思ってググったら意外とあって、結構前から普及してた言い方なんですかね。この方が普及された? 私も気…
2chで何かを購入した人の個人情報が流出して匿名の書き込みと紐づけられてしまったという事件がありました。怖い。 2ちゃんねるの有料会員サービス(2ちゃんビューア)で、深刻な情報流出が起きた。クレジットカード番号、セキュリティーコードに加え、匿…
http://twitter.com/chanm/status/375559461441523712:twitter:title:140 上記の理由によりブログに回帰しようと思います。
こうやってブログ(じゃないのかダイアリーなのか)を書くのも久しぶりです。 (書き方忘れたのでだらっと行きます。) 大変遅ればせながら、finalventさんの本を拝読しました。 考える生き方作者: finalvent出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2013/03…
普通に美味しい などの表現が最上級、とはいかないまでも相当な賛辞を表すようになってわりと経った。 私も使う。 「普通に」つまり、 あなたもそう思うであろうとある程度確信できる程度には美味しいと私は思った、 という、自分の主観に世間の価値判断(と…
社会学的にどういう名前が付いているのか知らないのだけれど、 ある組織内の弱者と位置づけられる人たちが、体制側の論理を身につけて、または内面化して、自分を納得させることがある。 ひどい待遇で働いている非雇用者が、経営側から自分を見て、 コストを…
最近、何も考えていない。 ここ2年くらい(実用書以外に)ほとんど本読んでないんですけど、 そうすると考える事もなくなるなあということがよくわかりました。 それでも生きていけるので悪くはないけどつまらないね。気をつけましょう。 考えることはないん…
私たちの世代の結婚は、男女雇用機会均等的な理由のみならず単に不況によって 共働きが普通だけれども(職があれば)、 まあ、男女雇用機会均等法と一緒に男女家事機会均等法が施行されなかったせいで こと家の事に関してはまことにボンクラリティの高い旦那…
毎年末に段取りを忘れるのでメモ。 年賀状ソフトは便利 私は年賀状作成には年賀状ソフトを使用しています。 理由は年賀状作りに最適化されているから。 郵便番号入力しただけで一瞬で番地前までの住所が補完されるのは他の住所録ソフトでもやれるけど、 連名…
Twitterでリンクが流れてきて踏んで、ちょっと違和感持った。 なぜ「自分らしさ」の追求が階層の再生産に加担することになるのか。 理由は簡単である。 それは、「自分らしさ」を追求している人間は、「学ぶ」ことができないからである。 「学ぶ」という行為…
書評 新しい労働社会―雇用システムの再構築へ(濱口桂一郎)―極東ブログを読んで興味を持ったので読んでみた。新しい労働社会―雇用システムの再構築へ (岩波新書)作者: 濱口桂一郎出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2009/07/22メディア: 新書購入: 18人 クリ…
よくも悪くも、私にはそんなにやる気(というものがあったとして)がない。 まず第一に、やる気がなくても生きていける時代と場所に生きているという幸運があるということ。 それと、やる気とは関係なしに、仕事とか家事とか、最低限やるくらいには脳が鬱で…
『時間についての十二章』という本で、著者の内山節さん(哲学者)が、 季節が巡り、同じ仕事が姿を少しずつ変えながら循環していく農村の時間と、 時計に管理され、直線的に進んでいく近代的な労働の時間を対比している。時間についての十二章―哲学における…
友達にヒアリングしてみると、案外子供がほしい人は多い、ということがわかった。 まあ旦那さんの仕事が比較的安定しているか、 自分が産休取れる可能性がある人が多いけれど。 自分の知っている中では学校の先生(私立)の子が最長かな? 1年とか。だから保…
人が何かやるとか、何か持つっていうのは、 純粋に対等にそれが好きな場合と それにかかわることで自分にメリットがある場合とがある。 たとえば夫は好きだからゲームをする。 私は痩せるかもしれないからWiiFitをやる。 子供は自分の好きなものをほしがる。…