旧 はてブついでに覚書。

はてなダイアリーを移植して以降、更新しておらず

2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧

よくある文理トーク。

昨日、赤い門の向こうでお仕事をしている理系の友達と 記憶力の話をした。 私は記憶力がない。だいたいのことは覚えない。昔から苦労している。 昨日も彼女に聞きたいことがあったのに、なんとかがなんとかでなんとかなんだってば! と何のことだかわからな…

ひらがな

イデアといえば、最近たまに、ひらがなの練習をする。 自筆が痛くて矯正しようと思って始めたんだけれど、 思いのほか癒されることが判明した。この、ひらがなをゆっくり書く行為に。 瞑想といったら言いすぎだけど、そういう感じ。 昔は”字を練習しなさい”…

歴史という知力。

気が向いて、おじさん向けだなあと敬遠していた文藝春秋(二月特別号)を買った。 おじさん向けだった。『昭和の美女ベスト50』に和んだ。 たまにはいいですね。よくわかんないけど。 まだ全部の記事は読んでないけど(こういう雑誌って全部読むもの?)、 …

かんたん視聴率調査

私の行くジムは田舎にしては珍しく、 有酸素マシン全部に個別にテレビが付いている。 (音はヘッドホンで聞く。) ストレッチしながら居並ぶマシン群と運動する人たちを ボケーっと眺めていたんだけど、 テレビを見てたのが30人くらいかな。 んで、その7割く…

フロー読書。

あら、知らなかったわ、ネットの貸し本屋さん。 一番大手(?)だというのに。 電子書籍の配信サイト Timebook Town 電子書籍は本ver.に比べて思いっきり安くならないと読んでやらん、 と思ってあまり気にしないでいたけど、 貸本方式というのならけっこう安…

時間と金と情報の関係。

何かの掲示板やSNSのコミュニティのようなところで初歩的な質問をすると、 たとえそれが質問版でも、たいてい「最低限自分で調べてから出直してきましょうね」と言われる。 でも、はてなとか、OKWaveみたいなシステムで似たようなことを聞いた場合は、 ほい…

『ウェブ人間論』感想(5)大渋滞がスタートラインになる日。

(まだやってました) NBonlineニュースを斬る>2007年を斬る:「働く」って何だっけ?田坂広志さんのインタビュー。いろいろと考えるところが多かった。 (goo のほうだと会員登録なしで読めるのかな。ぜひ読んでみてください。) (そういえば田坂さんの言…

個人的ウェブ人間論:匿名という場が使えることもある。

web

idを隠せる日記、はてな匿名ダイアリーがときたま面白い。 2ちゃんと違って、そうはいってもいざとなったら誰だか特定することは可能だろ、 という危機意識が防波堤になっているのか、特に荒れないし。 修辞がない本音、偏った意見の方がみんなにブクマされ…

やっぱウェブとリアルの違いがわからなくなってきた。

毎日いろいろと思うことはあるんだけど、さいきんどうもまとまらない。 というのも、手がかじかんでキーボードが打ちにくいのです。 打ちながらものを考えたり整理したりしてたのね自分、ということがわかった冬です。 暖房をきちんと入れよう。

時間感覚。

10時に閉まる店は10時を過ぎてから閉店準備をしたらいいと思う。 なぜ10時10分前から従業員までもが終業準備(客の追い出し空気醸成)を始めるのだろうか。 そういうのは閉店は9時50分というのではないだろうか。 親と待ち合わせをすると必ず10分前に来る。 …

人を見て法を説いて

いる本当はすごい人を、 たとえば専門書も書けば大衆向けの啓蒙書も書き、軽いテレビにも進んで出演するような人を、 「あんな世間におもねった奴」とか「商業主義に走りやがって」とか言って否定するのは たいていその業界を”よく知って”いる人の方な気がす…

今日の料理1.0

[これはすごい] NHKケータイメルマガ きょうの料理お買い物メモ メルマガに登録すると、番組でご紹介する料理の材料表が、あなたの携帯電話に届きます※。 携帯の情報で買い物をして、番組でつくり方を見て、テキストでレシピを確認。 あなたの夕食ライフがさ…

温かい知、冷たい知

教養のある人はたぶん本をたくさん読んでるだろうけど、 読むというのはちゃんと読むということで、 ちゃんと読むということは深く理解するということで、 深く理解してることの一つはきっと、 社会や人間の驚くべき多様性だろうと思う。 そしてそういうこと…

MNPに乗っかった!

DoCoMo(FOMA)→SoftBankに変えた。 911SH。わーい初ワンセグたのしー(関係ない)。使いやすいー。 変えるにあたって友達20人くらいに相談してみたんだけど、 19人くらいにやめときなよってゆわれた!何故だ! と、他人に聞いておいて参考にしない私。 まあ、…

『ウェブ人間論』感想(4)フローな世代から。

ウェブ人間論にかこつけてもはやあんまり関係ない。 ”本は消えるのか?”という議論。 平野さんの、将来は、一応紙の本は依然としてあるけど、本という形にこだわる人以外はダウンロードして読むんじゃないか、という意見に対して、 梅田さんは、紙という材質…

『ウェブ人間論』感想(3)同じウェブを見ている?

自分の興味のあることを誰にも邪魔されず、芋づる式にたどっていけるウェブ。 私達は、立場によって、趣味によって、興味によって、環境によって、心境によって、全然違うものを見ている。 リアルと違って、自分が望む場所にいつでも、いくらでもいけるはず…

『ウェブ人間論』感想(2)匿名・実名・アイデンティティ?

引き続きごく個人的感想。 気になったことつまみ食いしていきます。 匿名か実名か・・・私が匿名なのはこれもやっぱり危機管理だなあ。 頭がマトモな人だけがいるわけじゃないからなあ。ウェブ。 ものすっごい可能性低いけど、たとえばここで私が不用意に愚…

『ウェブ人間論』感想(1) 変化のわからない世代から。

ウェブ人間論 (新潮新書)作者: 梅田望夫,平野啓一郎出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2006/12/14メディア: 新書購入: 17人 クリック: 156回この商品を含むブログ (543件) を見るやっと読んだ・・。 下手にまとめたりする人がいないので、お二方の違いが違いの…