旧 はてブついでに覚書。

はてなダイアリーを移植して以降、更新しておらず

次元をまたいだ取引は結構高度、かも

本音が、『(自分は)何々して欲しい!』なのに『(みんなは)何々するべき!』って言い方しちゃう時ってあるよね。
『(自分が)何々しないで欲しい!』って訴えたいときに『(一般論として)何々するのはおかしい!』って言う人いるよね。


大学の先生が言ってた。弱者が自分の分け前を欲しいとき、俺にもくれじゃなくて、こう言うんだって。
『みんなで平等にしようよ。』


・・・男女の会話か何かのアドバイスに書いてあったけど、
旦那さんがいっつも仕事で遅かったりとか彼氏が浮気したりとかで
奥さんや彼女が悲しい思いや寂しい思いをしたときに、
男性が受け入れやすいのは、
『あなたはもっと家庭を大事にするべき』や『浮気なんてありえない』じゃなくて、


『私は、〜〜で、寂しい』


という言い方をする事なんだって。


べき論で話を振られると、
それがほんとに”べき”なのかの方に焦点が行ってしまう。
それを論破することに思いが行ってしまう(男性は特に、かな?)。
でも解決したいのはそういう次元の話じゃないよね。


でもそうなっちゃうのはそれはちょっとしょうがないかなと思う。
高度なコミュニケーション能力がある人じゃなきゃ、
言葉の裏にある本当の欲求の方を、字面に惑わされずに読みとることは無理。
少なくともすぐには無理。
またそれを読みとる義務が相手にあるわけでもない。
相手から出てきた言葉に対しての反応を返すのは、普通のこと。
もしくは、意図は分かるんだけど、わざわざ理屈を出してきたのにムッとして、
やっぱりそっちの次元で反論してしまうこともあるかもしれない。



無断リンク禁止!とかも、ほんとは、原理原則なんてどうでもよくて、
本人が止めて欲しい、ただそれだけなんだろうけれど、
本人がそれをまず「べき論」で語ってしまい、しかしそれは感情から出ていて理論的には弱く、
そしてべき論であるのなら純粋に白黒をつけたい議論好きを呼び込んでしまい、
また本人までもその次元で反論を始めてしまい、
本人の意図は本人も含め誰にも汲まれないままに
疎外*1されていくんだよね。
そして議論は終わらない。


本人は自分へのリンクを止めてもらいたいだけ、相手は原則論を策定したいだけ、
異なるベクトルの意図をを一つのプロトコルに沿って解決しようとするから、
他人の土俵(この場合原則論)に上がってしまった方がどうしたって弱い。



その本来の意図を瞬時につかめて、要求を素で理解出来て且つ対応出来る人もいるんだけど、
まああの、結構難易度高いと思いますよ。営業職の人でもあんまり見ないもん(クレーム処理の人は出来るかな)。
そんなわけで、id:Macro11さんは理解力強者*2だと思う。
全ての喧嘩の仲裁に入って代弁して欲しいくらい。
解決したい目的と、あなたが選んでいるプロトコルが違うから注意だよちゃんと伝えないと想いが失われちゃうよって。


無断リンク禁止だが、無断リンク可能」という現実がある。

無断リンクしたければすればいいだけだ。彼らは満足すべき状況を既に獲得している。それなのに「無断リンク禁止」という、満足しがたい状況にある者たちの主張を「タテマエとしてでも」承認するということができない人たち、少なくともスルーするといったことができないひとたちは、日本人として折衝能力が低すぎると思う。こういう人たちを見ると、それじゃ取引もコミュニケーションもできないですねって思うよ。

はてなグループ

  See also:知的好奇心解放 - マ儿コの日記 - 取引の成立しないブロガーやクリッパーは害でしかない


言われりゃそうだなあと納得できるのにねぇ。
なのに私も「べき論」に惑わされて、ぶくまはしないにしても、一読しただけで
そんなこと主張しても無理だよWWWなんだから、と思って済ませてました。



普通喧嘩の後で「あんなこと言いたかったんじゃないのに」って泣くのは女の人の方なんだけどねぇ。。
それが分からない方に回ってしまっていたたとは、文系女子としたことがいやはや面目ないです。



強固なべき論や一般化の被った、ふるえる小さな一個人による欲求をきちんと読みとって対処出来たらいいんだけどね。。
また、表明する方ももっと個人的に絶対的に主観的に「自分がどうしたい!」って叫んでいいんだけどね。
表明しといていいと思うけどね。ブログなんだから。
”原則なんて知ったことか、私が嫌なんだよ!”とか。結構素敵だと思う。

*1:使いたかっただけこの言葉

*2:関係ないけど且つ恋愛強者