旧 はてブついでに覚書。

はてなダイアリーを移植して以降、更新しておらず

田舎の良さねぇ。。

地方が「東京になる」ことを求めた結果、ただの「ニセ東京」となったあげく、地方固有の魅力をどんどん喪っていったのがこれまでのあらすじ。


私が住んでる信州、いいところですよ。
でも住人は別に都会人の”非日常”の相手を毎日するために住んでるわけじゃない。
普通に便利に生活したいです。
ライブとか演劇とか見たりさあ。
会社帰りにラフォルジュルネの一つも行きたいっす。
dankogaiさんはご実家だかが信州なので分かって書いてらっしゃるとは思うんだけど、、。


長野ってスタバ開店初日の集客数世界一だったんだって。
分かるかなあこの悲哀。


もちろん、観光誘致はすごい大事なんだけど。
どう贔屓目に見ても、どうしようもないものはどうしようもないんだよねぇ。
山の自然は使えるけど、中心部というか都市部というかは、
なんとか記念館やなんとか美術館作る、くらいなもので(あとは無理やり音楽祭)。
伊勢のおかげ横丁とか長野の小布施とか、
商店の景観をそろえて街づくりしてるところはあるけど、
あれだって伊勢神宮なり北斎や栗菓子なりの基本資源があったからこそ
バーチャルタウンが作れてるわけだし、
しかもあそこに住人が住んでるわけじゃないし。


そう思うと、変に全県的に観光地化に取り組むより、
そういう場所は保護区にでもして、
住民が普通に暮らす場所は、東京並みを目指しちゃったほうがいいと思うんだよなあ。
中途半端な田舎ほど不便なものはないよほんと。


定年後に長野に引っ越してくる人は多いんだけど、
中途半端に便利さを求めたばっかりに普通に都市部に住んじゃって
結構生活費かかっちゃって(温泉とか山に行くにも車を使うし)、
働かなくちゃいけなくなって、
でも都会よりもっと職がないからコンビニで夜働いてるお父さんっていう
特集やってたよ前ニュースで。。
(山奥の古民家を月5,000円で借りて自給自足して近所と仲良くして持ちつ持たれつ、まで持っていけたら勝ち組だろうけどね、、)



東京の人は、テレビなんて見ないよーんって言ってるけど、
田舎の年寄りとか一日中テレビ見てるよ。
だって暇なんだもん。
自然を満喫もなにもそれ日常だし。。
アメリカの田舎の人の生活も結構そうでない?
んで、そこで都会情報ばっかり見るから目だけ肥えて
自分達の場所に”ない”ものの情報がどんどん蓄積されてる。


1回行ったけど、シアトルとかいいよな。
ど田舎居住区とダウンタウン(含観光処)の差がしっかりしてる。
お金持ちも島にまとめて住んでるし。


とにかく、外の人呼ぶことじゃなくて、
外に出てった中の人が帰ってくるようなこと
考えたほうがいいと思うんですよね。
何よりもまずは住民のおもてなしでしょ。
自然に近くて都会的な生活も満喫できますよっていうふうになったら、
少しは帰ってきてくれるんじゃないかなあみんな。
あ、もちろん流入系も歓迎しますけどね。