旧 はてブついでに覚書。

はてなダイアリーを移植して以降、更新しておらず

2010-01-01から1年間の記事一覧

年賀状クエスト2011

毎年末に段取りを忘れるのでメモ。 年賀状ソフトは便利 私は年賀状作成には年賀状ソフトを使用しています。 理由は年賀状作りに最適化されているから。 郵便番号入力しただけで一瞬で番地前までの住所が補完されるのは他の住所録ソフトでもやれるけど、 連名…

自分探しと刺し違える

Twitterでリンクが流れてきて踏んで、ちょっと違和感持った。 なぜ「自分らしさ」の追求が階層の再生産に加担することになるのか。 理由は簡単である。 それは、「自分らしさ」を追求している人間は、「学ぶ」ことができないからである。 「学ぶ」という行為…

『新しい労働社会―雇用システムの再構築へ』を読んだ。

書評 新しい労働社会―雇用システムの再構築へ(濱口桂一郎)―極東ブログを読んで興味を持ったので読んでみた。新しい労働社会―雇用システムの再構築へ (岩波新書)作者: 濱口桂一郎出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2009/07/22メディア: 新書購入: 18人 クリ…

やる気のけんきう

よくも悪くも、私にはそんなにやる気(というものがあったとして)がない。 まず第一に、やる気がなくても生きていける時代と場所に生きているという幸運があるということ。 それと、やる気とは関係なしに、仕事とか家事とか、最低限やるくらいには脳が鬱で…

都会の時間・田舎の時間、男の時間・女の時間、そしてリアルの時間・ネットの時間

『時間についての十二章』という本で、著者の内山節さん(哲学者)が、 季節が巡り、同じ仕事が姿を少しずつ変えながら循環していく農村の時間と、 時計に管理され、直線的に進んでいく近代的な労働の時間を対比している。時間についての十二章―哲学における…

「当てにされない」雇用

友達にヒアリングしてみると、案外子供がほしい人は多い、ということがわかった。 まあ旦那さんの仕事が比較的安定しているか、 自分が産休取れる可能性がある人が多いけれど。 自分の知っている中では学校の先生(私立)の子が最長かな? 1年とか。だから保…